人気ブログランキング | 話題のタグを見る

現場主義

他の着付け教室のプログラムを知らない私ですが、
お茶を習っていた母親がちょっと関わっていた、とある着付け教室は
先ず自装(自分で着ること)のコースを終了してから
着付け師コースへという流れになっていました。

私はそれが嫌で
(自分で着物を着るときは自由気ままに着る、と思っている変わり者なので)
和着装の師匠に初めて会った時に
「自分への着付けはいいので、人様への着付けを教えて下さい」とお願いしました。

もちろん、私がお願いするまでもなく
出張着付けの和着装ですから、初めから人様への着付けを
みっちり教え込んで下さいます。
(もちろん希望すれば、すぐ自装も教えて下さいます)

着付け教室にも、たぶんいろいろあって
自分が上手に着れるようになりたい人が通う教室もあるでしょうし、
着付け師を育てる教室もあるのだと思います。

人様への着付けをしたいと思うのであれば、本当に和着装はオススメです。
それは、経験が浅くても、師匠が現場に連れて行って下さるからです。

現場で実際に準備をする、足りないものがあればそれなりに補う
時間を計算する、そして年齢も体型も雰囲気も違う、その場その場で出遭うお客様に
着付けさせていただく…

何十回のお稽古より、一度の現場。
それが着付け師として、一番力がつく方法だと私は思っています。

と現場主義を力説する私は…何年経ってもお稽古場でオタオタしています。
なので、未だに「新米」なのでした(苦笑)
                              (新米M)


登録しています↓
広島ブログ     
by wakisou | 2011-07-04 16:30 | 着付けについて

出張着付け&着付け教室


by wakisou
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31